【展望】
エリザベス女王杯に向けた前哨戦となるが、今年は16頭揃った(ソウルスターリングは出走取消)。なかなか実力差が出やすいレースの印象で過去1番人気はほぼ馬券に絡んできている。とはいえ、今年は例年より紛れる可能性がありそうだ。
【予想】
そこそこ流れて平均ペースと予想。前は最内枠を引いたジョディーが引っ張り、大外ランドネが続く形か。その後ろくらいにエイシンティンクルとクロコスミアもつけてくるだろう。淡々とした流れで、最後は差してくる馬が上位を占めると予想。前は残らない。
◎ スカーレットカラー
一時期は伸び悩んでいたが、デビュー時から約30kg増加した体重が証明するように成長著しい馬。ここ2走は重賞で3着、2着と着順を上げてきており、今回は重賞まで手が届く位置。今回のメンバーでも成長力は一番で能力的には一二では。疑うとすれば左回りに実績がないことだがクリアしてほしい。
◯ ラッキーライラック
予想をもっと下げたかったが最終的には対抗評価。体調が整っていなかったとされる秋華賞[GI]以外では明らかに崩れたレースはなく、2走前阪神牝馬S[GII](8着)も直線で前が詰まったもの。パンパンの良でない馬場も時計勝負にならない点でむしろプラス。あとは1年半勝ちから見放されている点がどうか。
▲ フロンテアクイーン
この馬も5戦連続2着があるように堅実で能力的には十分。去年のこのレースでもディアドラ、リスグラシューに次ぐ3着に入っており、2年連続好走に期待。
☆ カンタービレ
前走ヴィクトリアマイル[GI]はシンガリ負け。ここは立て直しての一戦。状態は良さそうで一発あってもおかしくない。
△ ディメンシオン
2走前関屋記念[GIII]は直線よく伸びたが最後伸び負けて4着、前走京成杯オータムH[GIII]は展開利はあったものの好位から2着確保。重馬場でも実績があり、ここも上位。
× ダノングレース、サトノガーネット
この2頭はオープン入り初戦で上位人気に押されながら結果が出せずに今回人気落ちしている。こういう馬は拾っておくほうが良い。
穴 ペルソナリテ
×2頭とは近走接戦を演じており、馬券内も有り得そう。
消 プリモシーン
展開予想からは消すのはだめだが。。秋華賞以来のマイルからの距離延長がどうかだが、パンパンの良馬場ならまだしも、この馬場では1ハロン以上のスタミナが要求されそうでましてや外枠。 ただ末脚が確実なだけにきてもおかしくないが、どうせ人気しているのであれば、レース後に陣営から「距離が・・・」というコメントが出る方に期待。
消 クロコスミア
前走札幌記念[GII[はメンバーが強力とはいえ、直線入口ではすでに手応え怪しく。あれをみるとここでそこそこ人気してまでは買えない。むしろ2走前ヴィクトリアマイル[GI]が最後の激走だったのかもしれないとすら思ったので、迷ったが最終的に消し。
【買い目】
◎スカーレットカラーの3着以内で。いやできれば1着で。
帯馬券:◎スカーレットカラーに穴ペルソナリテが馬券に絡んでくればほぼ間違いなく帯。
(1) | 3連単 | 1頭軸 マルチ | 軸馬:08 相手:02,03,05,06,07,11,15 | 126点× 100円 | 12,600円 |
(2) | 3連単 | フォ | 1着:08 2着:02,03,06,15 3着:02,03,05,06,07,11,15 | 24点× 100円 | 2,400円 |
(3) | 3連単 | フォ | 1着:08 2着:02,03,05,06,07,11,15 3着:02,03,06,15 | 24点× 100円 | 2,400円 |
(4) | 3連単 | 1・2着 固定 | 1着 :08 2着 :15 相手:02,03,06 | 3点× 700円 | 2,100円 |
(5) | 3連単 | 1・3着 固定 | 1着 :08 3着 :15 相手:02,03,06 | 3点× 500円 | 1,500円 |
(6) | 3連単 | フォ | 1着:02,03,06,15 2着:08 3着:02,03,05,06,07,11,15 | 24点× 100円 | 2,400円 |
合計 | 23,400円 |