菊花賞 [GI] (2019) 予想

【展望】

もはやダービー馬が出ないのは当たり前になっているが、春2冠の上位馬で出走してくるのは皐月賞2着・ダービー3着ヴェロックスとダービー5着ニシノデイジーくらい。
近年良馬場で行われる京都長距離GIはスタミナよりもスピードが本質的に問われる舞台になっている。勿論馬場が悪化すれば一昨年のようにタフな勝負にはなる。今年は前日までの雨でパンパンの良馬場ではなさそうで内はけっこう傷んできているという情報もあるが、それにしては時計がかかっていない。
予想のベースは絶対的なスピード能力を持っており、中距離以上で脚を残せる馬からいきたい。
また、秋華賞がそうであったように、牡馬においても春のクラシック上位組の優位は動かないのでは。それは降級制度が廃止された影響もあるかもしれないが、年々2歳戦から有力馬の仕上がりが早まってきており、「夏の上がり馬」として春クラシック組を上回るほどの馬が出てきづらくなっているという理由もありそう。

【予想】

行きたい馬がいない中でどの馬が果たして先手を取るのか。シフルマンあたりはポンと出ればそのままハナを奪うかもしれないが正直わからない。どのみち序盤~中盤はかなりのスローになり、2周目下り坂からペースアップで一気にレースが動く。各馬枠なりの経済コースを取りつつ、直線で上手く荒れていない外目に出したい。

◎ ヴェロックス

ついに川田Jが今年初のGI勝利成る。春2冠で先着を許した馬は出てこない。夏の上がり馬にもこの馬を脅かすほどの存在はいない。個人的には確勝級だが、世間的には連軸としては信頼できるがなにかに負ける可能性があると思われている雰囲気なのか、意外と単勝は2倍台後半で推移している。

◯ ワールドプレミア

2番手評価は前走神戸新聞杯[GII]3着のこの馬。能力は相当あるし、このメンバーならヴェロックスの次に抜けているし、そもそもダービーでも期待されていた馬。
馬場は先週・今週と悪化しても時計は結構出ていて、稍重程度ならディープインパクト産駒にとって不利にはならないとみる。一番の心配はスタート。好枠なので出遅れると後手を踏むしかなくなってスピードの要求される京都長距離では苦しくなる。理想的なイメージは、まさかのスタート決まってインの2~3列目で折り合い、直線で外目に持ち出す感じで、武豊Jにお願いしたいところ。
馬券的にはここまでで1・2着固定にしようと思っているので、ヴェロックスを逆転まではしないでね。。

▲ シフルマン

執筆時点で14番人気で全く人気なし。前走神戸新聞杯[GII]6着は逃げる形になり目標にされた分もあるのでは。今回も先手を取りに行くという情報もあるが、そこはゲートが開くまでわからない。上手く番手でタメがきけば、3着あるのでは。同じハービンジャー産駒でも人気のない方で。本命対抗が順当だと、連下ではこういう予想をしたくなるわけで。

☆ サトノルークス

陣営からはまだ完成は先とのことだが、このディープインパクト産駒もまた能力はあるはず。期待値も込めて前走セントライト記念組では一番の評価。急仕上げだった分、一度使った上積みも他の馬よりありそうで、3着なら現実的。

△ ザダル

長距離で内枠はやはり有利。父が屈指の京都巧者トーセンラーというのも渋すぎる。能力面で上位2頭には敵わないとみるが、その次なら枠も利してありそう。

△ ニシノデイジー

勝浦Jからの乗り替わりは前走セントライト記念[GII]5着後にオーナーがブログで発表していたが、まさかルメールJを確保してくるとは。それだけルメールJが可能性を感じているということだろうが、オッズも一気に下がってしまった。
でもやっぱりルメール買いたくない病が出てしまうので、△評価。
その問題の前走は、オーナーサイドとジョッキーの間で認識相違があったのもかしれない。勝浦Jは本番の3000mに向けて明らかに脚を図っていた印象で、そうじゃないとさすがにあの位置取りにはならないのでは。結果的に我慢も効いて、内・前残り決着の中で外から上がり最速での 5着は前哨戦としては悪くない内容、改めて能力の高さは見せた印象だ。一流Jには許される前哨戦仕様の騎乗でも、ましてこの馬でしばらく結果を出せていない中堅どころには厳しかったか。まぁ周りから色々言われただろうにオーナーはよく使い続けたと思う。そして馬券的妙味とともに応援したい要素も減った。

△ ホウオウサーベル

前走阿賀野川特別[2勝ク]を5馬身差圧勝後にすぐに菊花賞直行を表明。ただ時計的は普通で降級制度が廃止された夏の条件戦は例年より出走馬のレベルも低いだろう。阿賀野川特別を勝った馬は2018年3着ポポカテペトル等好走実績はあるが、今年の世代一線級とは差はまだ大きいかもしれない。

✕ ヒシゲッコウ、メロディーレーン、タガノディアマンテ、レッドジェニアル

3着のヒモとして5頭。ヒシゲッコウはスミヨンJ騎乗も影響しているのかもしれないが過剰人気。話題性のあるメロディーレーンは注目。

穴 メイショウテンゲン、ヴァンケドミンゴ

もはや予想ではないが、3着来たら1,000円でも帯なので買い目に。

【買い目】

1・2着は人気通りに固定、相手3着11頭。
帯馬券:3着に▲シフルマンor穴2頭

(1)3連単通常1着:13
2着:05
3着:11
3,000円
(2)3連単通常1着:13
2着:05
3着:14
7,000円
(3)3連単通常1着:13
2着:05
3着:01
5,000円
(4)3連単通常1着:13
2着:05
3着:02
6,000円
(5)3連単 通常 1着:13
2着:05
3着:15
4,000円
(6)3連単通常1着:13
2着:05
3着:07
2,000円
(7)3連単通常1着:13
2着:05
3着:08
500円
(8)3連単通常1着:13
2着:05
3着:12
2,000円
(9)3連単通常1着:13
2着:05
3着:17
500円
(10)3連単通常1着:13
2着:05
3着:09
1,000円
(11)3連単通常1着:13
2着:05
3着:18
1,000円
合計32,000円
投稿日:
カテゴリー: 予想