【予想】
結局印的には上位人気4頭になった。ラヴズオンリーユー+3強が中心になる。とはいえいつものようにヒモ荒れを狙ってしまうが、絞らないと当たってもトリガミの危険も。
何が何でもという馬はおらず、流れは落ち着く可能性。馬場の良いところを通りたい馬と空いた内を突きたい馬がいるなかで、外目を通った馬の差しが決まるとみる。
◎ スカーレットカラー
前走府中牝馬Sで特大に勝たせてくれたからここでも応援したい部分もあるが、こっちが期待していた以上の末脚。これなら京都外回りでも関係ない。元々良績を残していたのは右回り。馬場も高速ではないので極端に前が残るような流れは想像しにくいため、前走と同じピンク帽も変に揉まれない部分ではよし。岩田Jのイン突きがみられないのは残念ではあるけれど。ここも引き続きお願いします!
◯ ラヴズオンリーユー
一頓挫あっての休み明けと絶不調のM.デムーロ騎乗という不安はある。それでも高速馬場とはいえオークスをレースレコードで制した実力は疑いようがなし。前走からはかなり体重プラスでくるそうだが、秋華賞のクロノジェネシスがそうであったように成長分ならこれも問題なし。トップクラスの馬に休み明けとか関係ないのは近年の競馬で証明済み、あとはやはりミルコ次第。。
▲ クロノジェネシス
オークスで本命だったのに秋華賞は休み明けで軽視して爆死。やっぱ強いんだよこの馬。ただ、北村友Jがこの馬でGIを連勝するイメージがどうしても沸かない。今年のGI2勝はいずれも好位のインで上手く脚をためてすべてがハマったもの。4枠という中途半端な枠に入ったときに勝ち切るイメージよりは、詰まって脚を余すイメージのほうが強い。距離延長もオークスを振り返ると歓迎ではないだろう。
注 ラッキーライラック
鞍上選択含め完全にここメイチで仕上げてきた気配。気がつけばチューリップ賞以来1年半勝ちから見放されているが、復活成るか注目。
☆ フロンテアクイーン
人気なさすぎ美味しすぎる。GIでは結果が出ていないが、前走府中牝馬S[GII]は勝ちに等しい内容で2着。それでいて3着ラッキーライラックにここまで人気に差がつくものなのか。
△ サラキア
常に出遅れていた3歳時とは異なり、むしろ抜群のスタートをきるようになった近走は逆に目標にされてしまっている印象。ただ能力は相当あって、どこかで一発あると思っているので、ずっと買い続けたい馬。今回鞍上がGIでは呪われているし、先週今週とダート重賞で1番人気をとばしている川田J。外枠も良いとは言えないが、逆にこういうところでポンと結果を出したりして。
ヒモ ポンデザール、クロコスミア、 ゴージャスランチ
ポンデザールは長距離で4連勝中であり、勢いとタフな馬場設定への適性期待。
2年連続2着のクロコスミアはやはりこの舞台では怖い存在。ゴージャスランチは3歳から気になっていたので。
消 ウラヌスチャーム
前走オールカマー[GII]は最後脚が鈍っていた、1ハロン短くなる2200mは勝鞍もあるが、それでも距離が長いのでは。

【買い目】
◎スカーレットカラーがとんだ場合の頭○ラヴズオンリーユーで保険をかけておいて、本線は2頭軸の相手▲☆△。
帯馬券:☆△が絡んできてくれ。
(1) | 3連単 | フォ | 1着:11,16 2着:02,08,10,11,16,17 3着:02,05,06,08,10,11,14,16,17 | 70点× 100円 | 7,000円 |
(2) | 3連単 | フォ | 1着:02,10,17 2着:11,16 3着:02,05,06,08,10,11,14,17 | 42点× 100円 | 4,200円 |
(3) | 3連単 | フォ | 1着:11,16 2着:11,16 3着:02,08,10,17 | 8点× 1,900円 | 15,200円 |
(4) | 3連単 | フォ | 1着:11,16 2着:02,08,10,17 3着:11,16 | 8点× 900円 | 7,200円 |
(5) | 3連単 | フォ | 1着 :02,10,17 2着 :11,16 相手:11,16 | 6点× 400円 | 2,400円 |
合計 | 36,000円 |
