洛陽S [OP] (2018) 予想

18/2/10(土)に行われる洛陽ステークスの予想記事。

最強競馬ブログランキングへ

 

【レース展望】

土曜の京都は、前日夕方時点の予報では午前中から雨。それを狙ってかたまたまか、重馬場実績のある馬が多数出走してくることもあり、当日の馬場コンディションはかなり重要。

 

【出馬表・予想】

2回京都5日 芝1600m

予想 馬番 馬名 性齢 負担
重量
騎手 厩舎
1 1 シュウジ 牡5 58.0 M.デムーロ
2 2 アメリカズカップ 牡4 58.0 福永 祐一
3 3 サトノアーサー 牡4 56.0 R.ムーア
4 4 レッドソロモン 牡6 57.0 岩田 康誠
5 5 ダイワリベラル 牡7 57.0 津村 明秀
5 6 キョウヘイ 牡4 56.0 高倉 稜
6 7 オートクレール 牝7 54.0 幸 英明
6 8 カワキタエンカ 牝4 54.0 槙山 典弘
7 9 ムーンクエイク 騸5 56.0 D.バルジュー
7 10 グァンチャーレ 牡6 56.0 古川 吉洋
8 11 ツィンクルソード 牡7 56.0 F.ミナリク
8 12 タガノブルグ 牡7 56.0 川田 将雅


最強競馬ブログランキングへ

 

 

【出走馬分析】

 

☆1 シュウジ

前走ニューイヤーSは久々の2着好走で復調気配も、なんせメンバーが弱かった。勝ったダノンプラチナは次走東京新聞杯は11着と勝負にならず、一方で主戦蛯名Jが選んだデンコウアンジュは4着。ただ、3走前と前々走でまたがった横山典Jがレース後に「まだこれからの馬」とのコメントが本当なら、ここでも通用するはずで、課題の気性には改善がみられ、差す競馬でマイルでも目途がたっている点はプラス。今回鞍上ミルコでかなり人気もしてくるはずで、58kgも道悪も対応可能。馬券の取捨が難しい馬だけど、思い切って今回は消しで。

 

 ☆2 アメリカズカップ

3歳以降の2勝はいずれも道悪馬場で、きさらぎ賞[GIII]は今回1番人気濃厚なサトノアーサーを破ってつまりはいる。またカシオペアS[OP]では不良馬場で2着以下を突き放す勝利。実績からして確実に道悪専用機。そして土曜の京都は朝から雨予報。今回サトノアーサーが56kgに対して58kg背負うが、馬場が渋ればこの差は逆転の目が。。

 

◎3 サトノアーサー

いきなり余談だけど先週のW重賞で3番枠が両方サトノで、きさらぎ賞はサトノウェイバー1着、東京新聞杯がサトノアレス2着。そして私は両方本命でした(馬券外したけど)。

今回ムーアJ騎乗も加味されてメンバー的に抜けた1番人気になりそうで、またまた3番サトノをすんなり本命にしかけたが、問題は雨。キレ味が削がれる道悪はきさらぎ賞[GIII]でアメリカズカップに負け、道悪というより超極悪馬場となった菊花賞で11着と少なくとも得意ではない。当日の馬場状態次第で馬場が持ちこたえたら本命、稍重以下なら評価を下げたい。

 

4 レッドソロモン

主にGIII出走とはいえ、1年以上掲示板もない。買える要素がない。

 

5 ダイワリベラル

前走ニューイヤーSは直線狭いところを縫って3着。スムーズなら2着シュウジと入れ替わりもあったかもしれず、少なくともシュウジと人気差ほどの実力差はなさそう。

 

6 ガリバルディ

3走前に京成杯AH[GIII]2着があるが、今回メンバーが揃っただけに同じGIIIでも厳しそう。

 

6 キョウヘイ

毎回後ろ一辺倒の競馬だが、末脚は確実に使ってくる。前走京都金杯[GIII]は7着もラストは追い上げてなだれ込むような形で着順ほど悪くない。掲示板内に載るときはうまくインを捌いて追い込んできたとき。加えて土曜の予報は雨。道悪でアルアインを破ったシンザン記念[GIII]のような競馬が再現できれば、久々の勝利は現実的。

 

7 オートクレール

能力的には厳しいが、当日重馬場まで悪化してくればチャンスあり。4走前準オープン戦で不良馬場をぶっちぎっている。黛Jから幸Jへの乗り替わりについては結果がどう出るかようわからん。

 

8 カワキタエンカ

逃げ馬+横山典Jという、好走時に馬券を買っていないこと多数の不気味な組み合わせ。今回他に行く馬もいなさそうだし、先手を取っていくと思って良さそう。スローに流れたときの前残りは怖い1頭。秋華賞[GI]5着からの休み明けについては3走前も4か月振りで3着しているし、そこまでマイナスにはならないのかもしれない。

 

9 ムーンクエイク

条件戦を3連勝からのオープン初戦。10戦してすべて4着以内の安定感もある。あとはこのメンバーでどうか。削るのはちょっと勇気がいるなぁ。

 

10 グァンチャーレ

勝利からは遠ざかっているが、去年のこのレース2着などOP特別であれば好走率はかなり高い。3走前カシオペアSも不良馬場でアメリカズカップの2着しているし、道悪も問題ないはず。人気もあまりなさそうだし、ここは買い。

 

11 ツィンクルソード

オープン入り後の3戦は前走オーロカップの9着が最高。7歳で上積みもなさそうで。。

 

12 タガノブルグ

ない!!

 


最強競馬ブログランキングへ

 

【展開予想】

カワキタエンカのマイペースな逃げ。スローに流れて3コーナーくらいからペースアップ。

 

【買い目】

馬場が良馬場で持ち堪えた場合と、稍重以下になった場合の両方を想定したい

(良馬場ケース)

3連単 1着
固定
マルチ
1着 :03
相手:06,08,09,10
36組×
100円
3,600円
3連単 1着
固定
1着 :03
相手:06,08,09
6組×
300円
1,800円
合計 5,400円

 

 

(馬場悪化ケース)

3連単 フォ 1着:02,03,06
2着:02,03,06,07,08,09,10
3着:02,03,06,07,08,09,10
90組×
100円
9,000円
合計 9,000円

最強競馬ブログランキングへ

投稿日:
カテゴリー: 予想