きさらぎ賞 [GIII] (2018) 予想

18/2/4(日)に行われる3歳重賞、G3きさらぎ賞の予想記事。

最強競馬ブログランキングへ

 

【レース展望】

京都マイルで行われる3歳重賞。過去10年勝ち馬なし1戦1勝馬が今回4頭。ディープインパクト産駒が上位人気3頭を含む4頭というメンバー構成。今の京都の馬場でディープのキレがそがれるなら、荒れる展開も。1番人気確実のダノンマジェスティは両方に当てはまる。

 

【出馬表・予想】

予想 馬番 馬名 性齢 負担
重量
騎手 厩舎
1 1 スラッシュメタル 牡3 56.0 中谷 雄太
2 2 スーザンドン 牡3 56.0 川島 信二
3 3 サトノフェイバー 牡3 56.0 古川 吉洋
4 4 ラセット 牡3 56.0 藤岡 佑介
5 5 レッドレオン 牡3 56.0 岩田 康誠
6 6 ニホンピロタイド 牡3 56.0 幸 英明
7 7 オーデットエール 牡3 56.0 北村 友一
7 8 グローリーヴェイズ 牡3 56.0 M.デムーロ
8 9 ダノンマジェスティ 牡3 56.0 松若 風馬
8 10 カツジ 牡3 56.0 松山 弘平


最強競馬ブログランキングへ

 

 

【出走馬分析】

消1 スラッシュメタル
新馬勝ち以降の2戦が案外。今回も買える要素は。。

 

消2 スーザンドン

さすがに厳しそう。

 

◎3 サトノフェイバー

新馬勝ちは逃げ切りだが、逃げて上がりも34秒台でかなり強そう。枠も絶好で、さらに今の京都の馬場ならディープよりゼンノロブロイ産駒のこの馬により魅力を感じる。本命で。

 

△4 ラセット

未勝利戦連続2着のあと前走4戦目で勝ち上がり。相手なりに走れるのであれば3着くらいならあるか。

 

△5 レッドレオン

1戦1勝で底がまだわからない意味では人気薄で押さえておいても。

 

6 ニホンピロタイド

1戦1勝で底がまだわからない意味では人気薄で押さえておいても。

 

7 オーデットエール

前々走荻S[OP]はタイムフライヤーから0.7秒差2着。前走は自己条件500万下戦で5着。今回は3か月休み明け。変わり身あればといったところだけど、触手が動かないなぁ。

 

▲8 グローリーヴェイズ

昨日のアルデバランSをみても、もはやミルコが騎乗するだけで人気が爆上げ。今回も現在2番人気だが、ジョッキーでカツジとの人気が入れ替わっている感じはある。

前走2着で勝ったカフジバンガードはシンザン記念[GIII]で5着に終わっているだけに、これをモノサシにするとどうなんだろうという感じはする。

 

☆9 ダノンマジェスティ

今さらここで書く必要もないけど、新馬戦は直線外に大きく膨らみながらも上がり33秒フラット。当然にここも断然の1番人気かと思いきや現在2倍台で思ったよりオッズがついている。やはり新馬戦の粗削りさが不安視されているからだろうけど、逆にここをあっさりなら一気にダービー候補。ちなみに兄はアルアイン。

 

○10 カツジ

デイリー杯2歳S[GII]以来3か月休み明けだが、その前走は時計こそ目立つわけでないが、勝った馬が後のホープフルS[GI]2着ジャンダルムで3着は朝日杯FS[GI]4着のケイアイノーテックだからハイレベルだったと判断できる。好走可能性がかなり高いはず。


最強競馬ブログランキングへ

 

【展開予想】

サトノフェイバーとカツジは前。そのあとにグローリーヴェイズ。ダノンマジェスティは後方から外を早め進出も。

 

【買い目】

◎◯☆の馬連3点。

馬連 03 – 10 5,000円
馬連 03 – 09 2,000円
馬連 09 – 10 3,000円
合計 10,000円


最強競馬ブログランキングへ

投稿日:
カテゴリー: 予想