京都金杯 [GIII] (2019) 予想

中山に続き京都の金杯予想。結果的にリゲルS組重視となりました。

【出馬表・予想】

1/5(土) 京都11R 芝1600m ハンデ

馬番馬名性齢負担
重量
騎手厩舎
11ストーミーシー牡654.0吉田隼人斎藤誠(栗)
2
12サラキア牝453.0池添謙一池添学(栗)
ヒモ23カツジ牡456.0松山弘平池添兼雄(栗)
124グァンチャーレ牡756.5古川吉洋北出成人(栗)
ヒモ35バリス牡852.0酒井学鈴木孝志(栗)
36アドマイヤアルバ牡454.0岩田康誠須貝尚介(栗)
ヒモ47ミエノサクシード牝654.0川島信二高橋亮(栗)
48ヒーズインラブ牡656.5藤岡康太藤岡健一(栗)
59スマートオーディン牡657.0秋山真一郎池江泰寿(栗)
510リライアブルエース牡654.0坂井瑠星矢作芳人(栗)
611トゥラヴェスーラ牡453.0浜中俊高橋康之(栗)
612パクスアメリカーナ牡455.0川田将雅中内田充正(栗)
713アサクサゲンキ牡454.0松若風馬音無秀孝(栗)
714ゴールドサーベラス牡754.0柴山雄一清水英克(美)
815マイスタイル牡556.0田中勝春昆貢(栗)
816ツーエムマイスター牡752.0四位洋文本田優(栗)
817ロードクエスト牡657.0福永祐一小島茂之(美)

最強競馬ブログランキングへ

【出走馬分析】

11ストーミーシー牡654.0吉田隼人斎藤誠(栗)

54kgで内枠をひいたが、インベタで突っ込んでくる競馬をしてきておらず今回も外からの追込みか。

212サラキア牝453.0池添謙一池添学(栗)

秋華賞4着後、NFしがらき経由。毎回スタートで後手を踏むが、テンは速いので集団にとりついて致命的な出遅れにはなっていない。毎回差してくるがひとつ足りずに勝ちきれない。レースぶりから使える脚も思ったより長くない印象で、今後も毎回好走するが勝ちきれないレースが続きそう。距離短縮は個人的にプラスで、京都マイルはディープ産駒の庭。馬券圏内の可能性は十分だが勝ちきれるかどうか。

ヒモ23カツジ牡456.0松山弘平池添兼雄(栗)

前走マイルCS[GI]では外から猛進して16番人気ながら3着アルアインに迫る4着。勢いある明け4歳 ・ディープ産駒ということで今回人気してくるだろう。ただ脚質的に今回展開向くかどうか。人気ほどの信頼度はないと思う。

124グァンチャーレ牡756.5古川吉洋北出成人(栗)

実は3歳時のシンザン記念勝ち馬だが、重賞での上位人気はその時以来。昨年は7走して馬券外となったのはマイラーズC[GII]6着のみという堅実さ。加えて前走はタワーオブロンドンの追撃を振り切っての2年振りの勝利と明け7歳にしてキャリア的にピークを迎えている。ここでもなんだかんだ好走する可能性も高いものの、勝ち味は薄いので2,3着辺りにヒモで押さえておくのが無難だし、ここでとんでもおかしくないと思う。

ヒモ35バリス牡852.0酒井学鈴木孝志(栗)

まだ準オープン馬でローテーションの順調さも欠いて明け8歳で、52kgとはいえ買い材料に乏しい。とはいえ本命にしたリライアブルエースに2走前タイム差なしなので、大穴で押さえておく。

36アドマイヤアルバ牡454.0岩田康誠須貝尚介(栗)

昨秋2走が案外で。ハーツクライ産駒なので成長してくる可能性もあるがここは一旦様子見。

ヒモ47ミエノサクシード牝654.0川島信二高橋亮(栗)

人気はなさそうだが、上位勢とそれほど差はないのでは。ヒモ扱い。

48ヒーズインラブ牡656.5藤岡康太藤岡健一(栗)

ハービンジャーの馬場となった有馬記念週なら上位行けたかもしれないが、キレる脚が要求される京都開幕週では足りないとの見解。

59スマートオーディン牡657.0秋山真一郎池江泰寿(栗)

長期休養明け3戦の内容から見送り。

510リライアブルエース牡654.0坂井瑠星矢作芳人(栗)

ディープ産駒・54kgに加え、5ヶ月振りでもNFしがらき仕上げであれば問題なし。右回りが未勝利戦以来の点が気がかりだが、修行帰りの鞍上込みで期待。内枠有利な舞台でもパクスアメリカーナに逆転まで。

611トゥラヴェスーラ牡453.0浜中俊高橋康之(栗)

この馬も強い明け4歳世代。前走リゲルS[OP](3着)は逃げる形で目標にされてしまった分もあるが、2着アサクサゲンキとは0.2秒差の競馬。同斤量だった1着パクスアメリカーナとは今回2kg差、2着アサクサゲンキとは1kg差で今回は有利になる。上手く脚を溜められれば一発も。

612パクスアメリカーナ牡455.0川田将雅中内田充正(栗)

前走リゲルS[OP]はNHKマイルC[GI]以来7ヶ月のブランクを感じさせず4馬身差圧勝。レースレベルは怪しいが、今年の飛躍を期待させる内容。レースセンスもありどこからでも競馬できているのが強みで、ここもあっさり通過するようであればGI級までいくか。

713アサクサゲンキ牡454.0松若風馬音無秀孝(栗)

夏までは重賞でも上位人気していたものの凡走続きで人気急降下、前走リゲルS[OP]でマイルに距離延長し10番人気2着で復調気配。1200mでは後方からの競馬しかできていないかったが、マイルになったことで追走面が改善したのであれば、重賞でも改めて期待ができる。引き続き人気はなさそうなので狙うなら今回。

714ゴールドサーベラス牡754.0柴山雄一清水英克(美)

関東馬だがマイルのハンデ戦ということでの参戦か。京都は初めてで良績は中山に集中。買うなら小回り舞台で。

815マイスタイル牡556.0田中勝春昆貢(栗)

今回もハナを狙いに行くだろうが内枠が欲しかったはず。前走中日新聞杯[GIII]で2番人気8着で、今回は人気落ちで狙ってる人にとってはオッズ的に美味しそう。。展開の鍵を握りそうだが、距離短縮と外枠に入ったことで早めに捕まるのでは。

816ツーエムマイスター牡752.0四位洋文本田優(栗)

52kgも生かして隣のマイスタイルと一緒にどちらかがハナにつけそう。マイスタイルは溜め逃げなので、ペースはこの馬次第かもしれない。

817ロードクエスト牡657.0福永祐一小島茂之(美)

2走前スワンSではモズアスコットを差し切っているのにここまで人気がないのは枠なのか鞍上なのか。差し展開になれば一気に浮上しそうだが、そうはならないとみて消し。

【展開予想】

外から⑮マイスタイルと⑯ツーエムマイスターがハナを主張する展開。すんなり出れれば⑯ツーエムマイスターが少々強引でもハナを取り切るか。人気のパクスアメリカーナは好位につけてきそう。
逃げ:⑮⑯
先行:④⑫
中団:⑤⑨⑪⑬⑭
差し:②③⑥⑦⑧⑩
追込:①⑰

馬場:良、先行内枠有利
ペース:ミドル〜ハイ(前半600m34秒前後)

【買い目】

◎2着以内。

(1)3連単フォ1着:12
2着:04,10,11,13
3着:02,03,04,05,07,10,11,13
28点×
200円
5,600円
(2)3連単フォ1着:12
2着:02,03,04,05,07,10,11,13
3着:04,10,11,13
28点×
100円
2,800円
(3)3連単フォ1着:04,10,11,13
2着:12
3着:02,03,04,05,07,10,11,13
28点×
200円
5,600円
(4)3連単フォ1着:12
2着:04,10,11,13
3着:02,04,10,11,13
16点×
200円
3,200円
(5)3連単1・2着
固定
1着 :12
2着 :10
相手:02,03,04,05,07,10,11,13
7点×
100円
700円
(6)3連単1・2着
固定
1着 :10
2着 :12
相手:02,03,04,05,07,10,11,13
7点×
100円
700円
(7)3連単1・3着
固定
1着 :12
3着 :10
相手:02,03,04,05,07,10,11,13
7点×
100円
700円
合計19,300円
投稿日:
カテゴリー: 予想